💭 はじめに:同じ20代ママさんへ
こんにちは、ぷーたろ主婦です🍼
このブログを見てくれてありがとうございます♡
私は20代前半で妊娠・出産を経験しました。
当時は、同世代のママ友がほとんどいなくて、育児に関しては全くの初心者。
不安や孤独を感じる日々が続きました。
でも今振り返ると、あの時、若いうちにママになったことで得られたものはとても大きかったと感じています。
「あの時、ママになって本当に良かった」
これが私の今の正直な気持ちです✨
この記事では、そんな私の体験を通して、20代でママになることの良さや感じたことをお話ししたいと思います。
🍼 まだ若かった私に訪れた、妊娠という転機
妊娠が分かった日、私は本当に驚きました。
「まさか、私が…」という気持ちが強くて、嬉しさよりもまずは不安が先に浮かびました。
「まだ若いし、これからどうなるんだろう?」
そう思いながらも、無事に赤ちゃんを迎え入れる準備を始めました。
でも、出産前に感じていた不安とは裏腹に、出産後は自分が想像していたよりも遥かに強くなれた自分に気づきました。
🤍 出産後、私が感じた変化
出産を終えて、初めて赤ちゃんを抱いた瞬間、私は心の中で何かが弾けたような感覚を覚えました。
それまでの不安や戸惑いが一気に吹き飛び、
「この子を守るために、私はどんなことでもできる」
そんな気持ちに変わったんです。
もちろん、育児は簡単ではありませんでした。
寝不足や体力的な疲れ、そして子どもとの向き合い方に悩んだりすることもたくさんありました。
特に最初の頃は、思うようにいかないことが多くて、毎日が試練のように感じました。
😭 育児の現実と向き合って
夜泣きが続くと、心が折れそうになったこともありました。
「こんなに泣き続けて、どうしたらいいんだろう?」
そう思うこともありましたが、赤ちゃんが少しでも寝てくれると、少しだけ心が落ち着く。
それでも、心の中で「こんな育児、乗り越えられるのかな?」と自問自答する毎日でした。
そんな中でも、子どもが笑ってくれたり、少しでも寝顔を見ていると、どんなに辛かった日でも報われるような気がしていました。
育児は大変だけど、その分、母としての絆が強くなっていくのを感じました。
🌈 それでも、若ママでよかったこと
私が20代でママになって、良かったと感じることもたくさんあります。
もちろん、若いことに対して「大丈夫かな?」という不安があったり、周りと比べて焦ったこともありましたが、それ以上に多くのメリットがありました。
例えば、私は比較的体力に自信があり、育児のハードさをなんとか乗り越えられました。
そして、世の中の育児トレンドや便利な育児グッズに敏感で、すぐに取り入れられたことも大きなポイントです。
また、若いうちから子どもと一緒に成長していける感覚は、年齢を重ねるごとに感じる特別さがあります。
💌 これからママになるあなたへ
もしも今、「本当に育てられるのか不安だ」と感じているなら、
それはとても自然なことです。
私も最初は不安でいっぱいでした。
でも、育児は一歩一歩進んでいくもの。
完璧じゃなくて大丈夫。
最初からすべてをうまくこなせるママなんていません。
重要なのは、あなたがその子のママであるということ。
その気持ちがあれば、必ずどんな困難も乗り越えられます。
✅ まとめ
20代でママになることには、正直言って不安もありました。
でも、その不安以上に、子どもと過ごす日々は私を強く、そして優しくしてくれました。
他の誰かと比べる必要はない。
自分のペースで進んでいくことが、育児の一番大切なポイントです。
そして何より、若いママだからこそ感じられることもたくさんあることに気づきました。
「若いからこそできる育児」って、実はとても素晴らしいことなんです。
🧁さいごにひとこと
このブログを読んでくれたあなたが、少しでも安心して、育児を楽しめるようになれば嬉しいです🫶
不安に思うこともあるかもしれませんが、私は今こうして、育児を楽しんでいます!
あなたもきっと大丈夫!一緒に頑張りましょう♡
コメント